2020年2月20日(木)の日本テレビ系「ヒルナンデス!」で放送された週末を乗り切る木金レシピおろし玉ねぎレンチン万能ソース!見てたら美味しそうだし、料理下手な私でも簡単に作れそうだなーと思って作ってみました。
簡単そうだけど、私は、すりおろし作業は、嫌いです。
間違えて、指をすりおろしたり、、
腕はだるくなるし、
玉ねぎは目に染みるし、、
面倒です!
そこで、2年前に購入した、TIGERのフードプロセッサー!
いつもは、みじん切りの機能でしか使用したことが無かったのですが、
すりおろし機能がついているので、初めて使ってみました。
ヒルナンデス!のレシピでは、玉ねぎは1/2個でしたが、2倍の量を作ろうと玉ねぎ1個を、フードプロセッサーで、すり下ろしてみました。
こちらが我が家のフードプロセッサー!

すりおろし機能にセットして5分程度運転する1個分の玉ねぎがすり下ろされました。

すり下ろされた玉ねぎを見るとこんな感じになっていました。開けると途端に、目が染みてくるので注意です。

すり下ろされた玉ねぎを耐熱容器に移すと、綺麗にすり下ろされたのが、よくわかります!

指をすり下ろされることもなく、目が染みる事もなく、こんなに綺麗にすり下ろし出来るんだったら、もっと活用しておけば良かったなーと後悔です。宝の持ち腐れでした。。。

サラダ油を大さじ4杯いれてまぜて、レンジ600Wで2分強加熱!

加熱したらこんな感じになりました。↑
そして、この加熱したすり下ろし玉ねぎに、
醤油 大さじ6
はちみつ 大2
酢 大4
を入れて、再びレンジで2分強加熱して完了です。
味見をして、我が家は甘めの方が子供たちが食べてくれるので、はちみつを少し足して、自分好みの味に調整しました。

においからして、食欲を誘うとってもいい匂いです❦
丁度、冷蔵庫にナスがいっぱいあったので、豚肉と炒めて万能ソースを絡めて、おかずを作りました(^^)

豚肉とナスがおいしい♥と好評でした!
2倍の量を作ったので、残った万能ソースは容器に保存しました。
ドレッシングにもなるし、
キノコ炒めや冷奴にもあうと紹介があったので、やってみようと思います(^^)
![]() | 【ポイント10倍!2月20日(木)00:00~23:59まで】タイガー SKF-H100K マイコンフードプロセッサー ブラック 価格:9,920円 |
