妊娠検査薬で陽性反応が出た時に、「ママのお腹に赤ちゃんがいるかもしれないよ」と長女アンちゃんと次女ノンちゃんにお知らせすると、二人は大喜びしてくれました。
アンちゃんは、「あかちゃん来たらいっぱいお世話したい!!弟でも妹でもどっちでもいい!早く会いたいな~!!!」と。
ノンちゃんは、「絶対女の子がいい!!お姫様ごっこ一緒にする!」と。
妊娠が発覚してから、病院受診1回目。
「ちゃんとお腹の中にあかちゃんがいるかどうか、病院で検査してもらってくるね。」
「ママ、きっとあかちゃんいるよね。いなかったらいやだよ。ちゃんと診てもらってきてね!!」とノンちゃんが不安そうな顔をして言いました。
「うん!終わったらすぐに帰るからね。」と姉に二人を預けて産婦人科へ行きました。
予約なしで行った為、2時間半待ちまいた。
やっと呼ばれて、超音波検査!

ちゃんと赤ちゃんがいました😊
心拍も確認できました。
「95%大丈夫と思って頂いていいですよ~。6週目~7週目というところでしょう。」と先生。
2週間後に、診察をして妊娠予定日を決めましょうと言われました(^^)
とにかくよかった(^^)
お会計は、↓

初診料と検査と診察券発行(100円)で6,340円
2週間後に予約をして、急いで帰りました。
私の住んでいる町は、心拍が確認出来たらなるべく早く保健センターへ行って、母子手帳をもらうように言われているので、写真付きの身分証明書とマイナンバーと認印を持っていくと、直ぐに交付してもらえます。
証明書みたいなのは、とくに必要なしです❣
「ただいま~!」
と姉の家に帰ると、
ノンちゃんが言いました。「ママ赤ちゃんは?」
「ちゃんとおったよ~!!これから成長していくのが楽しみだね~♪」というと、
「ねぇ・・・!!赤ちゃんはどこにいるの?ママ!車の中に置いてきたの!?」
と怒っています!
えッ!
なるほど・・・!
ノンちゃんは、お腹の中の赤ちゃんを、今日取り出してきたと思ったのでしょう笑
「ノンちゃん。赤ちゃんは、ママのお腹の中にいるんだよ。これからお腹の中で大きくなってから、産まれてもいいくらい成長できたら、出てくるんだよ🌝」
そういうと、「へぇーそうなんだ・・・。よしよしあかちゃん。いっぱい成長してね」とお腹をナデナデしてくれました。
私の説明が足りなかったせいもありますが、4歳の娘の発言には驚きましたし、可愛いな~と思いました(^^)
保育所の送りの時、いつもハグとキスとタッチをしてくれるノンちゃん。
今日は、お腹にも優しくチューをして出発しました。
