たまこ現在34歳。9週目に入りました。つわりがピークです💦
一人目を妊娠した時は、26歳。
二人目は29歳。
そして、5年ぶりに三人目が産まれる予定です❤
5年経つと体力の衰えを感じる今日この頃です。
つわりの程度は、3人とも同じくらいだと思うのですが、とにかく体が辛い辛い。。。
横になっている時間が、一日のうち8割強!
横になり過ぎて、褥瘡でも出来ないかと心配になるくらいです。
子供たちに遊んでよ~とせがまれても満足に遊んであげる事も出来ず💦
ごめんね・・・(´;ω;`)
朝起きると、ムカムカが酷くて、気持ち悪いです。
日によって、食べられるもの食べられない物が変わって、毎日何食べたらいいんだろうと考える日々ですが、最近すっぱいものが美味しく感じます。
モズク酢は最高です!
妊娠前から好きでしたが、最後まで酢を飲み干すことは出来なかったのに、今は全部飲めます( ゚Д゚)!
今の時期、旬のちょっとすっぱめの甘夏も美味しいです。
国産レモンを産直市で買って、それを吸ったりしてます💦
とにかくレモンや酢が美味しく感じるので、そんなもんばっかり食べてます。
コロナの影響で、小学生の娘は学校がお休みになっているので三食ちゃんと食べさせてあげるのは大変です。
特につわりの時期。
食べらるものが限られていて、カレーがダメになってしまった私は、娘たちの大好物のカレーを作ってあげることが出来ず、冷麺、そうめん、酢の物のオンパレード。
作るのが辛い時は、ほっともっとでインターネット予約をして、時間になったら取りに行くというのを、週に1,2回利用して、手抜きしまくりです。
ほっともっとで、白ご飯を、もち麦ご飯に変更して食べてみると、これは食べられる!!
プチプチして美味しい!
ちょっと、冷めてたのも良かったのかな?
久しぶりのお米で、噛みしめて食べました。
もち麦ご飯なら食べられるな~と思って、インターネットで調べて、
ダイシモチというもち麦に出会いました!
これは、癖が無くて、ご飯の甘みがまして美味しいからおすすめです❣


それに、食物繊維もたっぷり。栄養も満点です❣
つわりで白米がダメになっちゃった妊婦さん。ダイシモチを入れたご飯にしてみたら食べられるかもしれませんよ(^^)
こども達も白いご飯より美味し~と喜んで食べています♥
ダイシモチは一番おススメですが、もち麦はスーパーやドラッグストアなどでも、沢山の種類売ってあるので、色々試してみるのもいいですよね。
体重の経過です。
私の妊娠前体重は49.0Kgです。
9週0日目 49.1Kg お通じなし
9週1日目 48.9Kg お通じあり💩
9週2日目 48.8Kg お通じあり💩
9週3日目 48.7Kg お通じあり💩
9週4日目 48.7Kg お通じなし
9週5日目 48.8Kg お通じなし
9週6日目 48.7Kg お通じあり💩
誤差の範囲内で経過中です。
食べられるものを見つけて、手抜きしながら、無理のないマタニティライフを送りたいと思います(^^)
【妊娠レポ】8週目に入った途端、吐き気、げっぷ、おなら地獄に・・。