スチームクリーナーって知っていますか?
我が家は、8年ほど前に、テレビショッピングでSharkのスチームクリーナーを購入しました。
確か、当時、高橋ジョージさんと三船美佳さんが宣伝していた商品です。
購入当初は、新米主婦でイマイチ使いこなすことが出来なくて、ほぼ使わないまま最近まで家の収納棚に眠っていました。
こんな商品です↓
![]() | ショップジャパン スチームクリーナー シャーク ポータブル パープル(ロック機能付)AM SSP-PLAM 新品価格 |

換気扇の掃除をしようと思って、
そういえば、スチームクリーナは油汚れを簡単に浮かせることが出来るって言ってたな~と思い出して何年もぶりに取り出してみました(^^)
さすが、あんまり使っていないだけあって綺麗です笑

早速、マイクロファイバーパットを取り付けて、クリーナーの本体に水を入れて、ゴム手袋を装着して、換気扇の掃除をしました。
ウィーンウィーンという結構大きい音が鳴り始め、30秒後くらいにぷしゅーぷしゅーと水蒸気が出始めます。
私が掃除したかったのは、換気扇のこの奥の周り。
油汚れを取ろうと、泡を付けて洗うと泡や水がポタポタ落ちてくるので、とても掃除しにくい部分です。


掃除した後に写真を撮っちゃったので、次回はビフォーアフターを撮ろうと思います(^^)
延長ホースがついているので、奥までラクラク届いて、すっきり綺麗になりました。
べたつきが残るかな?とちょっと心配でしたが、そんな事なく、1分くらい拭き拭きしただけでした。
もっと早く使えば良かったなー💦
と後悔しました(^-^;
これからはいっぱい活用しようと思います。
このスチームクリーナーは、シール汚れも綺麗に落としてくれます。
シールをはがしたけど、綺麗に取れなくて、ちょっと残ってしまっている時は、スチームクリーナの出番です。
水蒸気を当てて、優しくこするだけで、つるりと取れます。
ほんと気持ちいいくらいに❣
また、100℃以上の高温なので、除菌にも適していますよね。
ドアノブや、蛇口、床いろいろなところをすっきりピカピカに出来ます。
フローリングについてしまって、いつまでも取れなかった汚れも、ちょっとスチームクリーナーを当てて試しにこすってみると、するっと取れたりしてビックリします。
蒸気ってこんなに、汚れを落とす効果があったんですね。
フローリングを掃除して思ったのが、クイックルワイパーみたいな、スチームクリーナーがあったら、屈まずに掃除出来るのにな~!と。
すぼらな私が思う事です。
調べたら、
スチームモップというのが売られていました。


欲しいな、どうしようかな(>_<)
迷うところです。
私は、とにかく家事は楽したい派なので、楽できそうなお掃除道具を色々買っています。
その中で、失敗だったのは、まほうき!
知っていますか?

私の使い方がいけなかったのかもしれませんが、全然部屋が綺麗になりませんでした😨
結構高かったのに、ちゃんといい商品か見極めないと、ムダ金を使っちゃう事になるので、気を付けないといけないですね。