私は寝るのが大好きです。
朝寝坊もしたいし、昼寝もしたい。
でも、子供を二人育てる今、そんな事は言ってられません。
小学2年生の娘は学校の日は、7時に集合場所へ行かないといけないので、5時半には起きています。
小学校に上がる前は、8時半に幼稚園へ連れていけば良かったので、7時頃に起きても余裕でした。だから、毎朝とっても辛かったです。
がっつり二度寝してしまって、起きたらもうあと10分で行かなくちゃ!!と慌てた時もありました。
そんな寝坊助の私でしたが、少し前に日本テレビのスッキリという番組で、目覚ましのスヌーズ機能は1分おきにかけるのが良いと言っていた事を思い出して、2週間前から実践しています。
その結果、最初の目覚ましから10分以内に起きられるようになりました。
スマホの目覚ましアプリで、スヌーズ間隔のところを1分に変更して、
音量は最初は小さめで、段々音量をあげれる設定があれば、その設定がおすすめです。

私は、鶏が「コケコッコー!」とひたすら鳴るアラーム音にしています。これもおすすめです(^^)
最初の目覚ましで起きられなくて、目覚ましを止めてしまっても、すぐさまコケコッコー!がやってくるので、4、5回止めたら「あーもう起きよ!!」と思えます。
二度寝の眠りにつく前に、コケコッコー!がやってくるので二度寝できません。
娘たちも一緒の部屋で寝ていますが、音はそんなに大きくなくても私の目覚ましで、「ママ、コケコッコー!がなったから起きよー」とすんなり起きてくれるようになりました。
早起きは、三文の徳といいますが、すっと起きれると朝は気持ちいいですね。
自分が学生の時にこの方法を知っていたら、目標の時間にちゃんと起きられてたのかなーと思うと、時を戻して欲しいくらいですが笑
もし、朝寝坊で困っている方がいたら、試しにやってみてください❤
必ず効果があるとは言い切れませんが、少しでも朝
寝坊が改善される事を期待して、一つの選択肢にしてみてください♪