洗濯物の生乾きのニオイ、ゲンナリしますよね。
私が住んでいるのは、田舎ですが、よく近所の田畑で野焼きをしている為、洗濯物を外に干すと、せっかく乾いても、スモークされたようなニオイになって、困るので、年中部屋干しをしています。
家を建てた時に、脱衣場を広く取って、部屋干し出来るように物干し竿を付けたので、2畳ほどのスペースに干しています。
部屋干しをすると、やはり気になるのが、生乾きの嫌な臭いです。
ニオイの元を辿ると、バスタオルやハンドタオルが犯人の場合が多いです。あとは、夫のシャツ・・・笑
しかし、ニオイの犯人が判明した場合はラッキーです!
バケツにぬるま湯を入れて過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)に、1~2時間漬けて、すすいだものを他の洗濯物と一緒にもう一度洗濯すると、奥の方のニオイもとれてすっきりします。
酸素系漂白剤は色落ちしないので、色柄ものにも安心して使えますが、おしゃれ着などはやめておいた方が良いと思います。
でも、2度洗いは面倒くさいですよね。
一回の洗濯で、臭くならない洗濯の方法はないか、、、
そして、やっとたどり着きました。
●2か月に一回は、洗濯槽クリーナーを使用し、樽洗浄を行う。
●洗濯用洗剤は緑の魔女を使用して、漂白剤はワイドハイターを適量使用する(柔軟剤は何でもよい)
●すすぎは2回、注水を行う設定で洗う。
●干した後は、除湿器を4時間程度運転させる。
●洗濯機の蓋は乾くまで開けたままにしておく
これを実践することによって、もう1年以上、生乾きのニオイ知らずになりました。
除湿器のおすすめは、やはりアイリスオーヤマのサーキュレーター付きの除湿器です。
![]() | 価格:16,500円 |

我が家の除湿器はサーキュレーターが付いていないので、単体のサーキュレーターを一緒に使用して乾かしています。
やはり、風を一緒に送ってあげると、早く乾きます。
我が家も今の除湿器が壊れたら、サーキュレーター付きの除湿器を買おうと思っています。
そして、緑の魔女の洗濯洗剤というのは、とても優れものです。
2年前から、愛用して、インターネットで購入しています。
![]() | 【送料無料】ミマスクリ-ン 緑の魔女ランドリー10L詰替バッグインボックス入【D】[ミドリの魔女 洗剤 ドイツ生まれの汚れに強く、地球にやさしい洗剤シリーズ緑の魔女]★2★ 価格:4,370円 |

緑の魔女の商品説明には以下の事が書かれています。
●『緑の魔女』が未来に働きかけること
便利で快適な暮らしを追い求める生活は、一方で環境汚染につながり、私たち人間の生活と地球の未来が両立できないのではないかという声がありますが、「緑の魔女」はこの問題をクリアしました。人間の生活と地球の未来を両立させたいと願って開発した製品です。
●クリーナーとしての働き
当洗剤の配合成分は環境を汚さないものを使用し、材質を痛めずに、ガンコな汚れもスッキリ落とします。手肌に優しくクリーンでマイルド!!安心・安全なクリーナーです。
●使用後の排水の働き
使用後、薄められた洗剤液の中の成分、グロースファクターは排水パイプの中に棲む汚れを食べる微生物に栄養を与え、その活動力=生分解力を高めます。このことにより、排水パイプの汚れは次第に分解されてきれいになり、また水まわりのいやな臭いも消え去ります。浄化槽も浄化力が高まります。
https://item.rakuten.co.jp/daily-shop/10001205/?gclid=Cj0KCQjwirz3BRD_ARIsAImf7LNP4O0_bUlwnRKTdNku8YhrOx02BDnv2plfDBYUdxIN3MbOV4tMj30aAkLGEALw_wcB&scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868
この洗剤に替えてから、洗濯物は清潔感のあるニオイに変身したように思います。
洗濯機や、お風呂場の水回りからの嫌な臭いもそう感じなくなりました。
毎日の洗濯がより快適になれるように、良い商品を取り入れて、ストレスなく生活できるといいですね。
まだまだ、知らない良い商品があると思います。見つけたらまた発信していこうと思います(^^)