夫に代わって投資信託を始めて1週間です。
私に託させているお金は、300万円。家計簿管理も得意ではない私に300万円も託して、夫は不安ではないのでしょうか。。。
私は、毎日不安いっぱいで値動きをチェックしています。
夫から引き継いだ時に、スマホに入れておくと便利なアプリを教えてもらったので、3つ紹介したいと思います。
1つ目は、

このアプリで、自分が購入した銘柄の値動きを9時~15時のギリギリまでの間チェックしています。
11時半から12時半は休み時間で更新は止まります。
購入した銘柄の保有数と購入金額を入力しておけば、その日の23時頃には反映されて損益を自動計算してくれて表示されます。
初心者の私にも見やすくて分かりやすいです。

1日の動きから、1週間、1ヶ月、3か月、6ヶ月、1年~10年と様々な角度から値動きをチェックできます。
未購入の気になる銘柄も登録しておけば、まとめて値動きをチェックできます♪

昨日の損益も分かりやすく表示してくれます↓↓

昨日は早速300万円がマイナスになってしまいました😢
損失になりそうだったので、今日も様子を見ようと判断して、売らずにそのままです。
2つ目は、

このアプリは、確定された損益が早くに反映されます。
Y!ファイナンスや、預け先の銀行のHpは、日が変わるくらいに反映されますが、このMy投資信託のアプリはその日の18時くらいには、反映されています。今日の最終的な結果がどうだったのか、早く知る事が出来るので、おすすめです(^^)

昨日は、17時55分には反映されていました。
3つ目は、

株式、為替(FX)、先物OP、等のリアルタイム相場アプリ by Investing.com
初心者の私には、全然使いこなせていないアプリだと思いますが、株価指数先物のチェックに使っています。
時間外取引のある、気になる銘柄をチェックしておく事で、翌日どうするか考える判断材料になると夫が言っていました。私も、毎日見て練習はしていますが、まだよく分からないのが現状です(^-^;
この3つのアプリを利用して、初心者なりにやっています。
まだ、何の成果も果たしていませんが、今後利益が出せるように、勉強していこうと思います❣