夫に代わって投資信託を始めて3週間が経ちました(^^)
2020年8月31日~2020年9月4日の記録です。
この週も、J-REITの買いのタイミングを狙うところから始まりました。
始めた当初は、300万円を投資で運用していましたが、
今週からは、
以前、学資保険を解約したので、解約した返金分と地方銀行に定期預金をしていたお金を、投資の費用に回して、トータル594万円を投資で運用するようにしました。
9月1日に、-1%以上の値動きがあったので、396万円分を投資しました。
9月2日は、+になる事を期待して見守っていましたが、あまり動きがなく+0.56%で、夫から次の日、上がる事を期待して、追加で投資しようかとアドバイスを受けて198万円を追加で投資しました。
9月3日は、朝から上昇傾向で、午後も+1%は確実に保てそうだなという判断で、全額売る事にしました。
翌日、税金が引かれた収益が反映されていて、+7万9266円!!

3日間で、約8万円も収益を得られました。
投資額は多いほど、少しの値動きで損益の変動が激しいですが、短期の売り買いではリスクが少ないように思いました。
朝の9時~15時までで終了なので、特に14時過ぎから15時前までの値動きに注意して、15時までに確定させることが出来れば、短期間で収益を上げる事は意外と簡単です。
でも、やはり買いのタイミングを見計らうのは判断が難しい所があるし、購入を確定した後は、このまま下がり続けたら・・・と心配になったりします。
今のところ、始めて3週間で14万7454円の収益をあげています。
このまま順調に増やすことが出来れば、私がパートで働くよりもがっぽり稼げるではないかと( ゚Д゚)!!
現在、休職中の私。。。
これからも、収益を伸ばすことが出来るのか・・・。
次の週も頑張ります(^^)