初めて、ノーカットウィッグを購入して、ウィッグをカットしてくれる美容室でカットしてもらった時のお話です。
購入したのは、ラクマで購入した百合子ウィッグという商品です。
人毛100%のウィッグで毛質はとてもサラサラで、髪の毛の量は少し少なめです。
ほぼ機械植えだと思います。
分け目の部分は手植えかな?
お値段は、人毛100%のウィッグにしては、お安くて良心的です!

車で1時間くらいの所に、ウィッグをカットしてくれる専門の美容室を見つけて、予約をして向かいました。
一人の美容師さんが、一対一で対応してくれて、予約時間内は、貸し切りでカットしてくれるというので、とても安心感がありました。
私は、仕事で使用中のウィッグと同じような長さにしてもらいたかったので、そのウィッグを被って、行きました。
美容師さんは、私が被っているウィッグをチェックしてから、ノーカットウィッグを私に被せて、はさみをシャキンシャキンと入れて、カットしていきました。
長さを大体のところまでカットして、ウィッグを外しました。
ウィッグを外した私のスキンヘッドの頭を、タオルで素敵に巻いてくれて、奥でカット作業に取りかかってくれました。
約30分間の待ち時間は、お菓子を出してくれて、雑誌を読んだりウトウトとする時間でとてもリラックス出来ました。
奥でのカット作業が終了して、再びウィッグを被って、前髪や全体のカット調整をしてくれました。
購入したままの状態で持っていったウィッグは、全体的にぺたんこだったのですが、ブローでふんわりした仕上がりになっていました。
カットも、思っていたくらいの長さで、前髪もちょうどよくて、さすがプロやなーと。

美容師さんがウィッグをスタイリングするのにオススメしてくれたのが、ヘアブラシアイロン。
[affi id=110]
前髪や、トップをふんわりさせたい時に、内側からブラシを入れてます。
髪の毛に熱を入れて形を整えて、ブラシを抜いたら手でブラシを入れた髪の毛を冷めるまで持ってあげていると、ふんわりとしたスタイルが簡単にできます。
ストレートアイロンだと、火傷したり、変な型がついたり、自然にふんわりさせるのが難しいので、ヘアブラシアイロンもひとつ持っていると、便利だなと思います。
私も一つ買ってみました☺
美容室で買ったら6,000円だったのですが、ネットで買う方が断然安い(゚Д゚)
私が行った美容室はカット料は、全体のカットだったので、1万円!
前髪は3,000円
全体の調整は、8,000円
という料金になっているようです。
ウィッグを専門にカットしてくれるお店があって本当感謝です☺
久しぶりの約8年ぶりの美容室!どきどきして、割と楽しかったけど、疲れました笑