2022年9月20日に私は新型コロナウイルスに感染しました。
オルミエントを飲み始めて10日が経過した頃でした。
5人家族で、夫、私、小学生2人、保育園児1人。
最初に発症したのは、夫と小学生2人。
3人が同時に咳が出はじめて37.0台前半の微熱がでていました。
それ以外には症状はなく、念のため小学校へ行く前に検査をしておこうということで、検査をしたら夫、小学生1人が陽性!
まさか!こんな感じが陽性なのかと驚きました。
自宅隔離となり、家族みんな家に閉じこもる生活になりました。
翌朝、目が覚めると、めちゃくちゃ喉が痛い!
私もコロナになったんだろうなーと思って、かかりつけに連絡。検査をするからと来院するように言われました。
結果、陽性!
1日目:喉の痛みと微熱(37.1℃~37.6℃)
処方医師に確認しておらず、オルミエントの内服は継続
2日目:頭痛と微熱
オルミエントの内服は継続
3日目:倦怠感のみ
オルミエントの処方が切れたため内服できず。
4日目:倦怠感と嗅覚が弱くなる
オルミエント休薬
5日目:倦怠感と嗅覚が無くなる
オルミエント休薬
6日目:嗅覚復活せず何も匂わない
皮膚科よりオンライン診療をしましょうとの事で、オンライン診療を受けて、オルミエントを処方してもらう。
コロナに感染して、症状がひどい場合は、処方医師にオルミエントの内服を止めた方が良い場合があるので確認して欲しいとのこと。
私の場合はコロナの症状が落ち着いていたので内服していても問題は無かったけど、一応確認してねといわれました。
内服を再開する。
自宅で簡易の抗原検査キットを実施、まだ、うっすら陽性。

7日目:嗅覚が少し戻る、倦怠感はほぼなし
8日目:嗅覚は弱いがだいぶん匂うようになる
9日目:嗅覚ほぼ復活する
オルミエントの服用を止めた4日目より、嗅覚異常が起きオルミエントを再開したら嗅覚が復活したので、オルミエントには鼻に起きた炎症を取り除く効果があったのでは、、、と思ったりしました。
オルミエントを内服していたから感染しやすくなっていたとか、治りが悪かったといった事は、無かったように思います。
夫は40℃の高熱が1日出ましたが、解熱剤(ロキソニン)ですぐに下がり、5日間程度倦怠感が残って、喉の痛みはなし。
子供は、かるーい風邪といった感じで、ほとんど熱もでず、軽い咳が5日くらい続いた程度でした。
嗅覚異常が起きたのは私だけでした。
コロナやインフルエンザなどきつい風邪にかかったたり、いつもと違った症状が出たときなどは、自己判断せず、処方医師に確認して、内服継続か中断かを判断してもらうのが一番安心ですね。
オルミエント内服中には、副作用面でも心配がありますが、日々自分の体をチェックして、何か変わった事があれば、すぐに相談して、指示をもらい、安心して治療を受けてましょうね。
オルミエント内服中に新型コロナウイルスに感染した時のお話でした。