気が付くと、ハエがぷーーーんと飛んでいること、、あると思います。
殺虫剤は、即効性があるけど、身体によくないし、特にお子様がいる家庭では使いたくないですよね。
新聞紙を丸めて、パーンッ!!としてみても、的中できずに、何回かして行方が分からなくなって、イライラしたり💦
そこで、私がやってみたのは、ファブリーズやリセッシュなどの衣類・布・空間用消臭剤です!
食品がある場所では、シュッシュッ出来ませんが、リビングや寝室に追い込んで、2~3スプレー振り掛けられたら、飛べなくなって、動きが遅くなります。
そこを、ティッシュで仕留めて、完了です。
キッチン用除菌スプレーも試してみたことがあるのですが、あれはあまり効果がありませんでした。10スプレー以上しないと、弱ってくれません。
リセッシュの成分を調べてみると、
- 両面性界面活性剤
- 緑茶エキス
- 除菌剤
- 香料
- エタノール
となっていました。
そういえば、ゴキブリには洗剤を掛けるとよいなどと、聞いたことあるなぁと思い出しました。
一番上の両面性界面活性剤はひょっとして、洗剤みたいな効果あるのかな?と調べてみました。
https://www.kenei-pharm.com/medical/countermeasure/feature/10.php健栄製薬HPより
両性界面活性剤とは、塩酸アルキルジアミノエチルグリシンやアルキルポリアミノエチルグリシンなどの化合物の総称である。 これらの化合物のうち、汎用されているのは前者の塩酸アルキルジアミノエチルグリシンである。
両性界面活性剤は、文字どおりその界面活性作用により強い洗浄効果を示す。
このため、本剤は洗浄を兼ねた消毒に汎用されている。
また、本剤はクロルヘキシジンや塩化ベンザルコニウムと異なり、結核菌にも抗菌力を有している。 このため、本剤は結核領域での環境消毒にも使用可能である。なお、本剤は脱脂作用が強いため、手指消毒にはあまり適さない 。
なるほど、なんだかゴキブリにも効果ありそうですね。
今度、家にゴキブリがでたら、リセッシュかファブリーズかけてみようと思います❣
とにかく、ハエには効果ありありです(^^)
お試しください☆彡