私は、投資歴5年目の主婦です^^
3人子どもがいて、平日は常勤で7時間働いています。
手取りは、悲しいことに月14万程度…(泣)
そんな私は、投資を続けています!
主には、米株インデックスを積み立て投資しています。
そのことについては、この記事に詳しく書いています↓
今回は、私が投資している日本株についての記事です
私が投資している日本株は
SOMPOホールディングス
メルカリ
ソフトバンク
です
この3つの株は、1月に購入しました
米株が暴落(?)する中、こちらの日本株たちは順調に伸びてくれているので、米株のマイナスを少しカバーしてくれている感じです
↓↓↓こちらは、2025/03/18の終値です↓↓↓

日本株3つの企業を選んだ理由は・・・
3つの企業に共通することは
誰もが知っている点
自分もよく利用するし、知り合いも家族もよく利用していると言う点
成長を感じられる企業である点
この3つです!
メルカリを購入した理由・・・
メルカリは5年前に比べるとかなり値下がりしていたので
2024年11月に100株購入しました


1,851.3円で購入した株は、今は2,638.5円になっています☺
100株で、4ヶ月で7万円程度利益が得られました!
これは大成功でした!
ソフトバンクを購入した理由・・・
ソフトバンクに関しては、高配当というのも魅力的でしたので、いつか買いたいなーと思っていました^^


ソフトバンクは緩やかな右肩上がり・・・
高配当銘柄であったので、いつかは購入したいと思っていました
200円の時に1,000株
配当を貰いながら、ゆっくり成長していくのを見守りたいと思います!
SOMPOホールディングスを購入した理由

日本を代表する保険・金融の会社ですね。
この会社もずっと右肩上がり・・・
金融の株はディフェンシブ株とも言われていて、景気変動に左右されにくい銘柄とされています
米株がかなり好調でずっと上がり調子!しかし2025年は円高に振れそうな場面もみられ株価が低迷する危険性がある・・・
そんな時に持っておきたい日本株です
3,870円の時に購入し、今は4,600円程度
購入して成功でした
こちらは、長期で保有しようと思っています
株式投資成功の鍵とは・・・
値下がりしている時に買う!
これは、とても大事ですが、、
その、企業が将来有望なのかによって、
底なし沼のように下がってしまうこともあるので、
将来性を感じるか感じないかもとっても重要だと言えます!
何故か、株は、どんどん上がっていく値動きをみると、買っちゃおうかな!!
なんて、勢いづいてしまい…
買ったそばから、暴落して撃沈!!
なんてことも良くあります💧
反面、
有望株がどんどん売られて下がっている時には、なかなか手が出しにくいものです
下がって怖くて買えなかった、もしくは損切りして売ってしまった
すると、急反発してどんどん上昇してしまって後悔( 。-_-。)なんてことも・・・

株ってなんだか、、難しいですね
次回は投資信託とちょっと違うETF(上場投資信託)投資の紹介をしたいと思います
それでは、また