ハイム life

【セキスイハイム】増築を考えるならの・・注意点

我が家は、90坪の土地に平屋のハイムの家を建てました。

契約する時にハイムは、増築しやすい家です!と紹介があったので、

将来、もし、お金に余裕があったら、子供部屋の隣にもう一部屋増築出来たらいいなーと言っていました。

営業さんにも、もちろん将来、増築したいなーという話はしていました。

そして、マイホームが完成してから気が付いたのですが、増築を希望していた個所に、なんと浄化槽が設置されていたのです!!

水色の枠が、土地の範囲です↓

緑の枠が、増築を希望している場所です↓

見事に、浄化槽の位置でした(;´∀`)

浄化槽の位置は後からでも変えられるみたいですが、、また追加で工事をしたり、お金がかかったりすると思うと、諦めようという気持ちになりました。

本気で、将来増築を考えられていて、浄化槽を取り付けないといけない地区にお住い予定の方は、建てる前に浄化槽の位置は要チェックですよ~。

うちのように、うっかりミスにならないように注意してくださいね。

[affi id=97]

*おすすめの記事*

https://sunshinepikapikablog.com/2043/
https://sunshinepikapikablog.com/1626
あわせて読みたい