私は、TV番組の「林修の今でしょ講座」という番組が好きでよく観てます。
テレビ朝日系列の教育バラエティ番組です。
今回は、2020年7月28日に放送された、「自粛生活でなまった体を簡単に引き締める事が出来る運動やトレーニングなどで話題の本をガチ検証!夏の美しい身体づくり講座」の特集で3つの方法のうちのポッコリお腹に悩む馬場ももこアナウンサーが2週間実践した「空腹時睡眠ダイエット」が一番興味深かったので、私も実践してみる事にしました(^^)
空腹睡眠ダイエットとは?
空腹睡眠ダイエットとは、大日本プロレス所属プロレスラー・ジムトレーナーの吉野達彦さんが考案した、その名の通り空腹状態で眠る事で脂肪を燃焼させるというもの。
脂肪は寝ている時、空腹時によく燃えるという性質があるようで、それの性質を活かしたダイエット法です♪
私は出来ればなんでも楽したい派なので、お腹を空かせた状態で寝るだけでダイエットできるなんて、めちゃくちゃいい!と思って食いついてしまいました笑
だだお腹を空かせて眠るだけという訳にはいかないようで、4つのポイントがあるとの事でした。
*4つのポイント*
- 朝食前に5分程度の軽い運動
- 朝食はしっかり食べる
- 毎日水を3リットル飲む(お茶やスープ類も水としてカウントOK)
- 寝る5時間前に食事を終える
空腹睡眠ダイエットのやり方
YouTubeに詳しい3つのダイエット方法についてまとめたものが、アップされているのでぜひ参考にしてみてください❤
空腹睡眠ダイエットは、7分38秒の辺りから紹介されていますよ♪
馬場ももこアナウンサーは、2週間の実践でポッコリお腹は解消されて、元々細身のかたですが、体重がマイナス2.5Kg、体脂肪率がマイナス1.5%、ウエストがマイナス9.6センチ!になって見事にダイエット大成功でした!
たったの2週間ですごいです💦
空腹睡眠ダイエットは睡眠の質も向上!
馬場アナのコメントで、空腹睡眠ダイエット2日目の朝、いつもは2度寝、3度寝が当たり前だったのに、朝まで一切起きなかったと驚かれていました。
空腹状態で、寝る事は、睡眠の質の向上にもつながるんですね!私も夜よく起きるので、これで睡眠の質が上がれば、一石二鳥です(^^)
なぜ、睡眠の質が良くなるのでしょうか?
胃の中に食べ物が残っている状態で眠ると、寝ている間にも消化が行われるので、眠りが浅くなってしまっているようです。
きちんと消化された後の、空腹状態で眠る事は、胃も休める状態になっているので、眠りを深くしてくれる効果があるのですね。
そして、睡眠と肥満には、密接な関係があるようで、
睡眠時間が7時間の人に比べて、
睡眠時間が5時間の人は肥満率が50%高くなる、
睡眠時間が4時間の人は肥満率が73%高くなるという研究結果が出ているようです。
睡眠時間が短いと、肥満率が高くなってしまうんですね。
驚きです!
[affi id=100]
2週間、試してみた結果・・・
私は現在妊娠7ヶ月で、産院の先生から体重増加は一か月に1Kg以内に、抑えるように言われていますが、まだ一度も守れていません💦
そんなに、暴食いしているわけでもないのですが、妊娠5ヶ月辺りから、1ヶ月1,5Kg~2Kgのペースで増えています。
これを試して、次2週間後の検診で、体重増加を500g以内に抑えることが出来たら私にとって大成功です。
7月29日~私のチャレンジが始まりました。
1日目:7月29日 54.2Kg(start)
私は、毎朝、起きてトイレを済ませた後、体重計に乗っています。
個の体重を基準に2週間の変化を見てみたいと思います。
私は妊娠中なので、減量が目的ではなく、2週間で体重増加を500gに抑える事が目標です♪
朝の体操は、妊婦が行える体操に変えています。
私がしている体操はこちらです↓(妊娠中期の体調の良い時)
妊娠後期に差し掛かって、朝のハードな体操が難しくなってきたので、身体に無理のない範囲で下の体操に切り替えました↓↓
2日目:7月30日 54.2Kg
体重に変化はなくキープ出来ています(^^)
子供たちが9時半には寝るので、寝かしつけていると、自分も一緒に寝てしまっていて、寝る5時間前ではなく、4時間前に寝てしまいました💦
それ以外は、ちゃんと守りましたが、一番重要なところを守れなかった日となりました(;´∀`)
3日目:7月31日 54.2Kg
今日は、9時半に寝るつもりで、4時半に晩御飯を一人済ませてみました。
子供たちが6時ごろにご飯を食べているのをみると、自分も食べたいなーと思いましたが、我慢して、9時半まで乗り切る事が出来ました。
翌朝の目覚めは、とっても良かったです。
妊娠中で、お腹が圧迫されて頻尿になっているので、いつもは夜中に2回はトイレに行くのですが、この日は、9時半に寝て、5時半まで一度も起きずに、ぐっすり眠る事が出来ました。
空腹睡眠ダイエットで、睡眠の質が上がるというのは本当のようです!
4日目:8月 1日 54.1Kg
5日目:8月 2日 54.4Kg
6日目:8月 3日 54.4Kg
7日目:8月 4日 54.4Kg
8日目:8月 5日 54.4Kg
9日目:8月 6日 54.4Kg
10日目:8月 7日 54.5Kg
11日目:8月 8日 54.4Kg
12日目:8月 9日 54.4Kg
13日目:8月 10日 54.5Kg
14日目:8月 11日 54.5Kg
二週間やりきりました☆彡
結果、2週間で、体重増加を300gに抑える事が出来ました。
私の場合は現在、休職中で、時間の融通が利きやすいので、眠る時間を考えて早めにご飯を済ませる事が出来きました。なので、あまり苦痛を感じる事無く、挑戦出来ました。
この二週間、おやつが食べたくなったらアイスを食べたり、シュークリームを食べたりちょこちょこ間食も楽しみましたが、目標体重を越えなかったのはビックリです(^^)
この、空腹睡眠ダイエットは私にとっては、そんなにきつくなく、空腹になれてくれば、空腹状態が心地よく感じて、身体の調子が良かったです。
夜も、よく眠れています。
晩御飯を食べる量も腹8分目に抑えられるように、自分でコントロールできるようになってきました。
きついと続けるのが、しんどくなってしまいますが、このダイエットは自分で工夫して楽しく続ける事が出来るダイエットだと思います。
興味を持たれた方!ぜひ、一緒に空腹睡眠ダイエットに挑戦してみましょ♪
私はこれからも続けてみたいと思います♪
✸追記✸
空腹睡眠ダイエットをはじめた時は、妊娠7ヶ月だった私は、今は無事に出産して生後1ヶ月の三女を育てています。
臨月になった時、体重増加は、トータルで7Kg増までに抑える事が出来て、身体が楽でした。
出産はかなり安産でした。
今回は三人目の出産でしたが、一番産後が楽でした。
一人目は、10Kg増、二人目は12Kg増でした。
体重は増えれば増えるほど臨月になった時の、負担は大きいですし、産後の体重の戻りも悪いです。
しかし、今回は、母乳をあかちゃんに与えている事も影響しているとは思いますが、産後は、お腹が空くのでご飯をおおもり食べていても、産後2週間経ったころには、妊娠前体重に戻りました。
妊娠中にもおすすめのダイエットです❣
[affi id=96]