セキスイハイムでの暮らし

【セキスイハイム】吹き抜けは必要?メリット、デメリット。吹き抜けにすると+100万円?!

我が家は、築2年3か月です。

阿部寛さんでおなじみのセキスイハイムで、建てました。

平屋です。

自由設計が出来ましたので、ほとんど自分たちで考えました。

ユニットの規定があった為、営業さんと相談しながら、こういう風にしたいと希望を伝え、なんとか希望通りに設計してもらえました。

我が家には、ダイニングのところに吹き抜けがあります。

私は、吹き抜けはいらないと言ったのですが、

営業さんは

「吹き抜けがあると、かっこいいんです。開放感があって、いいですよ」

と勧めてこられ、夫も初めてのマイホームだし、おしゃれな方が家へ帰る楽しみが増えると思ったので、営業さんと意気投合し吹き抜けを導入しました。

住んでみて、思う事は、

確かに開放感はあります。

光が上から入るので明るいです。

しかし、

夏は、エアコンがなかなか効きません

太陽が上から降り注いでくるので、とても暑いです。

料理を作りながら汗が止まりません(;´∀`)

冬は寒いです⁂

なかなか暖房が効きません

9月から住み始めて、冬を迎えた時、吹き抜けによる寒さを実感し、開放感は要らないから、快適に生活したいなーと夫と思うようになりました。

しかも、吹き抜けにしたことによって、建築費が100万円ほど高くなったこともあり、、、

益々後悔です( ;∀;)

費用が上がった理由は、、、

ダイニングに吹き抜けを導入したので、

システムキッチンの換気扇換気扇の関係で、グレードの高いキッチンに変更しなくてはいけなくなり、

また換気扇を付けるのに、さらに費用がかかり、、なんだかんだ、細かい変更があって、費用が上がりました。

それに、電気代も、吹き抜けは普通の天井の部屋よりかかります。。。

我が家は吹き抜け失敗でした(>_<)

ですが、この吹き抜け部分、床を張れば屋根裏部屋に出来るそうです!

まだまだ、出来る気がしませんが、

お金が溜まったら、床を張って、屋根裏部屋を作って貰おうか、なんて話していますが、

見積もりをしてもらうと、はしごを付けて、壁紙をして、綺麗な屋根裏部屋ができるには、工事期間は約1か月、費用は200万円ほどかかるそうです!

吹き抜け部分は丁度キッチンとダイニングなので、そこに工事期間中は足場が組まれる事になるため、生活に重要なキッチン部分が使えなくなるのも、難点です。

マイホームは、失敗もあれば成功もあります。

家は3回建てないと理想の家にならないとは、よく言ったものです。

もう一度チャンスがあるなら、設計の段階に戻りたいなぁ~なんて思うことがありますが、

住めば都とも言いますもんね。

ブログ村

ブログ村のランキングに参加しています。

応援してくださる方、クリックして頂けたら喜びます☺

ブログランキング・にほんブログ村へ

リフォーム会社への一括見積もりなら
本ページはプロモーションが含まれています