※この記事は、3姉妹の子育てをしているお母さんが書いている記事です。
次女小学2年生が現在マウスピース矯正にの治療を8月1日より開始しました。
混合歯列期に治療できる装置Myobrace®を使用し始めて、4日目。
3.4日目と2日続けて朝まで装着できましたが、4日目の朝は特に歯の痛みを強く訴えました。
3日目の朝にも何だか歯がいたーいとは言っていましたが、しばらくすると痛みが無くなったようで、本人も私も特に気にはしませんでした。
説明書にも、治療初期に少し歯の痛みを感じますと書いてあったので。
特に痛いと言っていたのが、上の前歯の辺り。
覗いてみると、歯の裏側に少し内出血している箇所がありました。

歯科に電話をかけて、状態を伝えると、一端中止し、近いうちに受診するように言われました。
2日間中止して、7日目に受診し診てもらいました。
きちんと装着出来ていることによって、圧迫が強くなってしまい、内出血が起こってしまったようです。
装着には問題がないので、痛みがなくなったら、また装着して、痛みがでたらまた中止してを繰り返すようにとのことでした。
そうしていくうちに、段々と内出血しないようになると言われました。
その日の夜は、痛みがほとんどないと言っていたので、装着して寝てみましたが、
1時間半経過した頃に、目が覚めて、痛いーー!っと言っていたので、直ぐに外しました。
その朝、ベロの下あたりに口内炎もできてしまって、しばらく中止です。

焦らず、治療が軌道に乗ってくれることを願います。
費用は54万円で、矯正が終了するまで、追加費用はないプランです。
矯正にしては安いのかな?