デイサービス看護師って何をするの?
病院と何が違うの?
どんなスキルが必要?
やりがいって?
など、デイサービス看護師についての様々な疑問にお答えしていきます。
最初にお伝えしますが、デイサービスはブランクがあって、医療施設で働くのは、ちょっと自信がないな、子供が小さくて忙しい職場で勤務する事が難しいな、日勤帯で働きたいな、プライベートの時間も大切にしたいなと考えられている方には持って来いの職場といえます!
もちろん、ブランクがあっても働けます!

私は、デイサービス看護師7年目です!
5年ブランクからのデイサービスです。
様々な思いを持ちながらも、7年間続けています。
どんな仕事もそうですが、
デイサービス看護師として働くには、魅力もありますが、もちろん大変な事もあります。
デイサービスで働く事を選択肢に入れている方は、高齢者の方と関わる事が好きな人が多いのではないでしょうか?
前向きにデイサービスで働いてみたいなと考えている方是非読んで下さいね!
デイサービス看護師って何をするの?
デイサービス看護師の主な仕事内容は健康管理です。
まず、バイタルチェックの測定、利用者さんの健康状態を把握して入浴や運動を行って良いかの判断を行います。
来所時に既に、健康状態に問題がある利用者さんは、デイサービスを利用できる状態なのか、病院受診をお願いした方がよいのかの判断も求められます。
自宅で今朝こけて頭を打ったんや~と言って大きなたんこぶをつくって、来所される利用者さんもまれにいます(;゚ロ゚)

全身状態を総合的に判断して、利用して貰うのか、すぐに病院へ行く必要があるのか、医師が常駐していない施設である為、判断力が重くのしかかってきます。
また、急変時の対応・服薬管理・インシュリン注射や胃ろうの管理、ストーマ管理、褥瘡や創部の処置などの医療行為が必要な場合があります。
しかし、病院のように点滴や採血などの医療行為を行う事はありません。
その他には、機能訓練の補助や介護業務、レクリエーション業務をお願いされる施設もあります。

業務分担がしっかりとされている施設では、看護業務のみの場合もありますが、ほとんどの職場では、人手不足問題から、看護師は何でも屋になってしまうケースが多いです。
絶対に、レクリエーションはしたくない、介護業務もしたくないという方は、介護施設より医療施設の方が向いていると言えます。
デイサービスは病院で働くのと何が違うの?
病院は医師の指示のもと医療行為を行いますが、デイサービス看護師は、施設内には医師は常駐していないので、まず採血や点滴などの医療行為を行う事はありません。
急変時も、一時救命処置のみとなります。
褥瘡や創部の処置などを依頼される場合は、基本は利用者さんが持ってきた処置用品でケアをします。
デイサービス看護師どんなスキルが必要?
デイサービス看護師は、医療行為はほとんどありませんが、利用者さんの健康サポートを担う重要な役割があります。
利用者さんの小さな変化を見逃さない観察力や緊急時の対応に率先して行える判断力。
利用者さんとのコミュニケーションはもちろんのこと、介護スタッフとの連携も重要になってきますので、チームワークを乱さない協調性も大切です。
それは、医療現場でも同じ事と思います。
デイサービスは医療行為がほとんどないからといって、看護師としてのスキルが必要ないと言うわけではありません。
医師がいない分、看護師の負担は大きくなるかもしれません。
なので、ブランクナースには、大規模のデイサービスで3~5名は看護師が勤務している職場を選ぶ事をオススメします。
同職の相談できる看護師が多い方が、安心して勤務できます。
小規模だと、看護師1名体制のところも少なくありませんからね。
やりがいはあるの?
もちろんやりがいはあります!
医療行為が少ない分、看護スキルの向上が見込みにくい為、看護師としてのスキルをどんどの身につけたいんだ!と考えている方には、物足りなさを感じてしまう職場です。
しかし、高齢者とのコミュニケーションが好きな方や、利用者さんの毎日の健康維持に取り組みたいなと考えている方には、やりがいを感じる職場です。
私がやりがいを感じる時は、利用者さんからの健康相談を受けて、頼りにされていると感じた時です。
私もこの職場で役に立っているんだなと思う瞬間です。
また、利用者さんから
「あんたに会ったら元気もらえるわ~!」
なんて言葉をもらえる時もうれしいですね。
デイサービス看護師を辞めたい!と思ったことはあるの?
勿論あります!
人生山あり谷ありというように、良いこともあれば悪いこともある。
入職1年目くらいは、頼られる事も少なく、介護スタッフから心ない言葉を掛けられたり、自分の判断に自信が持てなかったりなんて事もよくありました。
辞めたいスイッチが入る瞬間です。
私は、そこで、辞めてしまう選択をせず、今も続けているのは、デイサービスでの仕事が好きだからです。
デイサービスのお仕事が合わない人は、無理をして続ける事はないと思います。
辞めたいと思った時、自分の本当の気持ちと向き合うチャンスです!
これから転職活動を行うあなたへ
ブランクがあってこれから、転職活動を開始しようと頑張っておられる方!
まずは、自分が興味のある特化型の転職サイトに登録する事がオススメです!
看護師転職サイトは大手企業から、小さな会社まで様々ですが、まずは、自分が興味のある特化型の転職サイトに登録する事がオススメです!
まずは登録から▼
